Blog&column
ブログ・コラム

遺品整理でトラブルにならいないためのポイント

query_builder 2021/09/01
コラム
mistake-error-question-mark-fail
家族や親族を亡くした後に行わわなければならないのが遺品整理です。
遺品整理を業者に依頼して高額請求されたりなどのトラブルも増えています。
今回は遺品整理を業者に依頼する際のポイントについてご紹介します。

▼遺品整理とは
故人の残した品物や家財などを残された方が必要なものと不要なもの分けて整理することです。
遺族の気持ちを整理する時間とも言われています。

▼遺品整理を行う方法
遺品整理を行う方法としては自分たちで行うか専門の業者に依頼するかです。

■遺族が行う
遺品整理は残された遺族でするのが一般的ではないでしょうか。
故人との思い出を振り返りながら整理することができます。

■専門の業者に依頼する
遺品整理を行ってくれるサービスも増えています。
遠方に住んでいたり、高齢で出向くことができななどの場合専門業者へ依頼する方もいらっしゃいます。

▼遺品整理を業者に依頼する際のポイント
遺品整理を業者に依頼して、トラブルに見舞われることがあります。
遺品整理を業者に依頼する際に抑えておきたいポイントをご紹介します。

■遺品整理士が在籍しているか
遺品整理士とは、一般社団法人遺品整理士認定協会の運営する資格のことです。
遺品整理士が在籍しているのかも業者を選ぶ際の一つの基準となります。

■丁寧な対応であるか
要望をしっかりとヒアリングし、質問したことにも丁寧に答えてくれるのか接客態度もチェックしましょう。

■訪問見積もりを行っているか
遺品整理の状況や必要な作業内容を訪問してもらい現状を見てくれる業者かどうかもポイントです。

■明確な見積もりか
曖昧な記載でなく、明確な記載がされているかのもチェックポイントです。

■不用品を適切に処分してくれるか
不用品の処分には「一般廃棄物収集運搬許可証」を持っている業者でないと処分することができません。
悪徳業者が不法投棄をした場合、依頼した側が責任を問われることになってしまうので、許可をもっているのかもポイントです。

■他社と見積もりを比較する
2~3社から見積もりをとりましょう。だいたいの相場を比較することができます。

▼まとめ
遺品整理は故人のの大切なものを整理する作業なので、業者に依頼する際はトラブルに巻き込まれないように
事前に業者をしっかりとチェックしましょう。

NEW

  • 空き家査定

    query_builder 2021/04/14
  • 空き家管理

    query_builder 2021/04/05
  • 春を感じます

    query_builder 2021/03/27
  • 遺品整理

    query_builder 2021/03/26
  • 空き家売却査定

    query_builder 2021/03/20

CATEGORY

ARCHIVE