Blog&column
ブログ・コラム

遺品整理で大変なこと

query_builder 2021/09/15
コラム
various-clock-clocks-time
遺品整理は、故人が残したものを整理する、故人と向き合う事ができる大切な機会です。
自分達で行うことに行き詰まってしまったら、業者に依頼してみましょう。
今回は遺品整理で大変なことについてご紹介していきたいと思います。

▼遺品整理で大変なこと
■時間を確保しないといけない
持ち家だと特に急いでなければ、慌ててしなくても少しずつ遺品整理することができますが、賃貸などの場合は退去のタイミング
があれば急がないといけないこともあり、故人と同居していない場合、遠方であればあるほど遺品整理をする時間を
確保しないといけなくなります。
移動や日時も限られてきますのでとても大変です。

■精神面で大きな負担がかかる
遺品整理をするということは、大切な人の死に向き合うということになり精神的な負担はとても大きくなります。
特に急に亡くなってしまった時には、生前整理なども前もってしておらず心の準備は全くできていません。

■金銭面での負担
ちょっとしたゴミであれば自治体が無料で回収してくれます。
しかし家具や家電の場合、自治体の粗大ごみ回収や不用品回収業者などと、色々な処理方法を利用するためにお金がかかってきます。
故人と同居していない場合、遠方であれば交通費もかかってきます。

■親戚の間でのトラブル
親戚でしっかりと話し合う機会がないと、遺産や遺品整理でトラブルになってしまうこともあります。
遺品の中に金銭的な価値があるものがあると相続でトラブルにつながります。

家の管理を中心に、相続不動産の登記手続きや売却、遺品整理やゴミ屋敷の片付けから特殊清掃まで、地域の安心・安全に
少しでも貢献できるようサービスの品質向上に励んでおりますので、ぜひ気軽にご相談ください。


NEW

  • 空き家査定

    query_builder 2021/04/14
  • 空き家管理

    query_builder 2021/04/05
  • 春を感じます

    query_builder 2021/03/27
  • 遺品整理

    query_builder 2021/03/26
  • 空き家売却査定

    query_builder 2021/03/20

CATEGORY

ARCHIVE