遺品整理は大切な人が亡くなって行うことの一つですが、遺品整理に関してある程度の知識がないと手順や業者選びに悩んでしまう
と思います。
どこの業者を選ぶかはとても重要になってきて、安いという理由だけで選んでしまうと騙されてしまうこともあります。
今回は遺品整理の見積もりでの注意点についてご紹介していきたいと思います。
▼遺品整理の見積もりで注意すること
■複数の業者で相見積もりを取りましょう
遺品整理は、最低でも3社の見積もりを比べて料金の相場を探りましょう。
遺品整理にかかる費用はもちろん、内訳、作業内容、担当者の対応など総合的に比較して決めることが大切になってきます。
■前もって依頼したい内容を決めておきましょう
故人の形見や貴重品の捜索、大切な書類の保管、個人情報の保護などは、しっかり伝えてトラブルなく作業をしてもらいましょう。
■業者がどこまで作業してくれるのかを確認しておきましょう
業者によって作業できる範囲やサービスの内容は違ってきます。
重要なポイントにもなりますので、作業範囲はしっかり確認しておきましょう。
▼悪徳業者に注意
実際にできた見積もりの金額が高額で、依頼を断ろうとしても業者が無理やり契約を進めようとする悪質なケースもあります。
最悪の場合には、作業の後に追加で高額請求されることもあります。
契約に関して少しでも疑問や不安を感じたら、中立な立場に立ってくれる公的機関などに
相談されてみることをおすすめします。
遺品整理やゴミ屋敷の片付け、特殊清掃なども請け負っておりますので、まずは気兼ねなくお問い合わせください。
安心感と信頼感を味わっていただくため、丁寧な接客対応を心掛けていますので、安心してお任せください。